小児歯科情報館 >> 小児歯科情報館 >> 小児歯科矯正

小児歯科矯正

小児歯科矯正

小児歯科矯正は決して費用が安いものではないようですし、第一に子供の精神的苦痛があると子供が可哀想なのです。

小児歯科で矯正する際は、子供と十分に話し合って、子供が納得してからするようにしてください。

そういったイメージを少しずつ和らげ、徐々に慣れてもらい、歯医者は怖いものではなく、楽しいものだと思って頂けるよう努力しているのです。子供の歯は、まず生後6ヶ月前後から乳歯が生え始めるのです。

そして一般的には3歳になるころには20本生えるのです。

子供の頃からの予防は大人になった時に歯医者さんに行ってて良かったと思われる方はたくさんいらっしゃるかと思うのです。

0歳〜12歳頃までは乳歯が存在する年齢ですが、この時期は将来永久歯列期を、迎えるまでの大切な準備期間なのです。

乳歯はどうせ生え変わるから、虫歯になろうと歯列がずれようと構わない、ということはないのです。

乳歯は永久歯の水先案内人ですから、乳歯が健康だと永久歯も健康になるのです。

ただ、乳歯のころは一般的な矯正治療は行なわないのです。

あごが発達している途中ですし、骨もまだ軟らかい状態ですので、無理に外部の力を加えることは避けるのが一般的となっているのです。

そのため個々の乳歯を、しっかり管理していくことはもちろん、永久歯列期を迎えるまでに、歯の保存の重要性や、色々な病状とそれが及ぼす影響についてなど、お子様本人と保護者の方々にも理解して頂き、認識を高めること、そしてそのために大切な口腔管理を習慣にすることが求められるのが小児歯科となっているのです。

乳歯から永久歯に生え変わる時には、永久歯が適切な位置に生えてくるようにサポートする意味で、少し矯正することができるのです。

奥歯や前歯の生えてくる様子を見ながら、事前にトラブルを予知して予防することが主な目的となっているのです。

虫歯とは、口腔内の虫歯菌が糖分を分解して酸をつくり、それが歯を溶かしていく現象となっているのです。 6歳前後のこの時期から歯医者さんとよく相談して処置しておけば、永久歯が生えそろってから矯正しなければならないという状態にはならないことなのです。

予防方法としては、フッ素塗布や虫歯の原因となる、歯にある溝を樹脂などで埋めるという方法などを行うのですが、基本的な生活の中で、食事の管理や毎日の正しい歯磨きをオススメ出来るのです。

小児歯科情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。